業務スーパーで人気の「梅ザーサイ」!
ザーザイが苦手な方でも 梅味なのでご飯のお供にピッタリですよ。
とは言え そこはザーザイなので塩分が強めです。
濃い味を利用して我が家では ご飯のお供以外に調味料的な使い方もします。
きのこの和え物や納豆に混ぜたり 豆腐のトッピング等 使い道は沢山ありますね。

今回は この「梅ザーサイ」を炊き込みご飯にしたら 好評だったので
レシピをご紹介してみたいと思います。
梅ザーサイ
内容量 195g
価格 150円前後
原産国 中国

瓶の中にはみじん切りのザーサイが入っているのか?と思っていましたが
お皿に出してみると 細切りされたザーサイとシソが入っているのが確認できます。

梅ザーサイの炊き込みご飯の材料
- お米 2合
- 梅ザーサイ 大さじ1
- シーチキン 1缶
- 醤油 小さじ1~2
作り方は 簡単です。
お米を2合炊くのと同じ水加減にしたら
材料をすべて入れて炊くだけ!
シーチキンは軽く油を切りました。
お醤油はお好みなので 薄味が好みの方は無くても良いです。

後は 炊飯器が頑張ってくれるので炊き上がるのを待つだけです。
炊き上がったら 全体を良く混ぜれば完成!!
ネギやゴマを最後に混ぜても良いですね。

炊き立てをおにぎりにしてみました!
ザーサイの塩分がしっかりしているので 味付け要らずの簡単炊き込みご飯が作れますよ。
シーチキンのコクと梅の風味!
ザーサイのコリコリとした食感も楽しめます。
手の込んだ炊き込みご飯に見えますが
包丁も使っていません!

アレンジ自由自在の「梅ザーサイ」 お近くの業務スーパーで見かけたら
おすすめですよ!
