うどん県の
香川県には 数え切れないほどの
うどん屋が存在します。
何軒も うどん屋をはしごして
味比べ!
のどごしを堪能!
そんな日常が いつ戻るのか…
今は 遠出は控えている皆さん!
せめて お取り寄せで
香川県に旅行に行った気分を味わいませんか?
そこで 我が家が購入している
「もり家」のうどんをご紹介します!
![](https://anzy.life/wp-content/uploads/2020/05/2016322132623-コピー.jpg)
我が家は 直接 本店に食べに行って
お土産用を購入していますが
通販もされているので
お取り寄せ可能ですよ!
「もり家」のうどんの凄さは
うどんの エッジです!
エッジとは、うどん一本一本の角(カド)のことを言います。
このエッジによって噛んだとき外はモチモチ、中はシコシコの理想的な食感が生まれます
引用元:もり家
ものすごいコシです!
エッジきいてます!!
柔らかいうどんが好みの方には
すみませんが
オススメできません…
私は この「もり家」の
コシの強いうどんが
大好きです!
半端ないコシです!!
お取り寄せも色々な種類があります。
私は 冷たいうどんに
醤油とすだち果汁をかけて食べるのが定番です!
「もり家」のうどんは
すだち果汁もセットになっている商品もあるので
届いたらすぐ 本場の味が楽しめますよ!
![](https://anzy.life/wp-content/uploads/2020/05/03211135_56ef5defbf1a2-コピー-1.jpg)
直接 お店に食べに行く事を
ためらってしまう世の中ですが
お取り寄せすれば
家族で 色々な食べ方を楽しめますね!
公式ホームページを見たら
なんと!!
東京にも店舗を出されたようです!
緊急事態宣言で臨時休業でしたが
6月1日から営業再開されるそうですよ。
その他「もり家」は
催事にも力を入れているので
お近くのデパートに来る日が分かれば
買いに行ってみるのも良いですね!
すぐにでも食べたくなった!という方
お取り寄せで
エッジの立ったコシの強い
「もり家」のうどん!
是非!!
召し上がってみてください!
オススメですよ!!